※当サイトはアフィリエイトブログラムを利用して商品を紹介しています

シエナ

イタリア旅行でシエナに行く人のほとんどは、フィレンツェからの日帰り旅行です。

フィレンツェからシエナに行く方法は、数年前までは「鉄道でなくバスで行く」のが正答でした。

シエナの鉄道駅は、中心街から離れている上、中心街へは上りの坂道が続くため、フィレンツェからシエナへ鉄道で行った人の話は「失敗例」として取り上げられるものでした。

しかし!シエナの鉄道駅から、シエナの中心街近くまで続く、上りエスカレーターが完成しました。

そのため、「シエナへ鉄道で行くヤツは素人」から、「シエナへ鉄道で行く人は通」と、状況が大きく変化しています。コペルニクス的転回!

しかし、依然、「バスの方が便利」という意見もあります。

このページでは、フィレンツェからシエナへ、バス・鉄道両方のアクセス方法を紹介し、いったいどちらで行くのが正解なのか、究極の問いに迫ります!

 フィレンツェからシエナへSITA社のバスで行く

バスを利用する場合は、フィレンツェの鉄道駅からシエナのグラムシ広場まで、SITA社の青いバスに乗って行きます。

片道€7.8で所要時間1時間15分。


グラムシ広場から観光の中心地カンポ広場(Piazza del Campo)までは、徒歩10分くらいです。

もー、これは、フィレンツェからシエナへのアクセス方法として、伝統的なものであります。

定番の行き方なので、他の観光仲間がたくさんいるため、あまり迷うことはありませんが、いくつか注意することもあるので、注意点を挙げていきます。

フィレンツェのシエナ行きバス乗り場はわかりにくい

ガイドブックには、「シエナ行きのバスはフィレンツェ・サンタ・マリア・ノヴェッラ駅前から出る」などと、簡潔に書かれていることが多いですが、フィレンツェ駅近くの、SITA社のバスターミナルは少しわかりにくいです。

シエナ行きのバスが出るバスターミナルは、駅の西側にあり、観光客が普通に通る場所ではないため、普通に気付くのは難しいです。


私が利用した2011年とおそらく変わっていないと思いますが、ココです。

バスターミナルを探してウロウロしたくない場合は、あらかじめ観光インフォメーションで、地図にポチってもらっておくとよいと思います。

シエナ行きのバスは急行と鈍行があるから注意して!

フィレンツェからシエナへ行くSITA社のバスは、路線番号は131です。

この131番には、急行(rapido)と、鈍行(ordinarieもしくはdiretta)があり、鈍行を使うと1時間30分かかってしまいます。

この鈍行は、サン・ジミニャーノに行きたい人が降りる、乗り換え地ポッジボンシ(Poggibonsi)で停まるバスです。サン・ジミニャーノ行きの人で満員になったときは、「シエナ行きの人は次のrapidoにして」と、降ろされることもあります。

ちなみに131Rが急行、何もつかない131が鈍行の番号です。さらに、131RーAは往路でシエナ行き急行、131R-Rは復路でフィレンツェ行き急行。131-Aはシエナ行き鈍行、131-Rはフィレンツェ行き鈍行。

…わかりにくっ!131R-Rと131-Rを見間違っちゃうじゃないのよ!

シエナ行きのバスは日曜は便数が激減する

フィレンツェーシエナ間のバスは、平日は1時間に2~3本くらいありますが、日曜・祝日は、日に7~8本と、激減するので注意して下さい。

シエナ行きの切符は車内ではなく窓口で買うべき!

フィレンツェからシエナへ行くバスチケットは、車内でも購入できますが、かなり割高になります。

窓口購入すれば€7.8のところが、車内で買うと€12です。これは、「車内で買わないでおくれ」というメッセージ以外のナニモノでもありませんね。

切符は、バスターミナル内にある窓口で購入できます。観光客慣れした窓口なので、英語が通じます。

何でこんなに探しにくいの、SITA社の時刻表!

これがSITA社の、フィレンツェーシエナのバス情報が載っている公式サイトなのですが、時刻表がすっごく探しづらいです。

時刻表を開こうとしたら、「グーグルクロームをダウンロードしなよ」とか言われるし。

時刻表の開き方をここで説明するのも面倒なので、もー、PDFファイルをリンクしておきました。こちらがフィレンツェーシエナの時刻表ですよ→SITA社時刻表

ちなみに、紙の時刻表は、切符売り場の窓口で、くださいと言えばもらえます。

私の力が及ぶ限りSITA社の時刻表の見方

それからそれから。SITA社の時刻表、ちょっと見にくいんですよね。私の力の及ぶ限りではありますが、時刻表の見方を解説します。

SITA社の時刻表

①Feriale…月曜から土曜、平日という意味です。ここがfestivoとなっている時刻表は、日曜・祝日の時刻表です。

②nosa…これは土曜日にはいない便です。

③sa…これはですね、おそらく土曜日だけいる便です。窓口のおっちゃんは、土曜日いる便と答えていたけど、それだと、何も書いてない「RAP」だけの便は何なんだって話ですよね。おそらく、「RAP」とだけある便が、月~土の全ての曜日に走っているのだと思います。確信は持てないので、現地で確認してください(でも、また窓口のおっちゃんが間違ったりして…)。

本当にねえ。叫びたくなりますよね。「じゃあ、月~金の時刻表と、土曜の時刻表を分けろよ!」。

SITA社のバスはわかりにくいのが難点

さて。以上が、フィレンツェからシエナへSITA社のバスを使って行く方法ですが、観光に定番の路線としては、いろいろごちゃごちゃしていて、わかりにくいのが難点です。

SITA社は、アマルフィ海岸のバスも走らせているのですが、こちらもいろいろ問題があるんですよね(笑)。

とはいえ、たくさんの観光客が使っている路線なので、他の観光客の方々と力を合わせれば、シエナにたどり着けるので、それほど心配はありません。

 フィレンツェからシエナまでFS線の鉄道で行く

フィレンツェのサンタ・マリア・ノヴェッラ駅からシエナ駅まで鉄道を使えば、直通の電車で所要時間1時間半、€9.1です。

直通電車は1時間に1本ほどあります。エンポリで乗り換えが必要な電車に乗ってしまうと、面倒な上に時間もかかってしまうので、直通電車かどうかを確認して乗りましょう。

シエナの鉄道駅は、シエナの中心街とやや離れていますが、前述したように、丘を上るためのエスカレーターができたため、格段に行きやすくなったそうです。

シエナのエスカレーターを乗り降りする場所は?

シエナの鉄道駅から乗るエスカレーターは、駅の目の前にある、茶色のショッピングセンターPortaSienaの中にあります。単なる、お店のエスカレーターかと思っちゃいそうですね。

ただし、イタリアにしては珍しいほど親切に、「Centro Storico(チェントロ・ストリコ=旧市街)」の表示があるようなので、それに従ってエスカレーターを乗り継ぐだけで、それほど迷わなさそうです。

エスカレータの終着点は、Antiporto(アンティポルト)と呼ばれる地域で、カモッリア門(Porta Camollia)の数百メートル手前です。


この辺に到着。


ここから、シエナの観光の中心地カンポ広場までが、グーグルマップだと徒歩20分になっています。

 フィレンツェからシエナまでバスで行くか鉄道で行くか

さて。以上のことを踏まえて、フィレンツェからシエナまでバスで行くべきか、鉄道で行くべきか考えてみましょう。

バスでシエナに行くメリット

バスが到着するグラムシ広場は、観光の中心地に比較的近い

フィレンツェからかかるトータルの所要時間が少ない

運賃が鉄道より安い

鉄道でシエナに行くメリット

鉄道は道路の渋滞がない分、時間が計算できる

電車にはトイレがついている

広々と乗車出来るため、バスより疲れない

バスか鉄道か、これが答えだ!

…というわけで、こうなりますね。

「シエナではカンポ広場を中心とした狭い範囲だけを回って、すぐにフィレンツェに帰りたい」
バスがおすすめ

「シエナではゆっくり過ごして、シエナ中を歩いて回りたい。駅前のショッピングセンターものぞいてみたい」
鉄道がおすすめ

私だったら、ですが、次にシエナに行くときは、鉄道を使います。

単にエスカレーターに乗ってみたいというのもあるんですけど(笑)、フィレンツェからシエナへの1時間15分のバス旅は、結構疲れたんですよね。ゆっくりと電車で行きたいです。

それにしても、シエナへ行く手段の選択肢が増えたのは、実に喜ばしいことですね!

イタリアでも当サイトを見てね!

海外専用グローバルWiFi