この記事はアフィリエイト広告を利用しています。
おすすめの切り売りピザ屋さん Il Fornaio
アルタの、ヴェッキア広場から、ゴンビト通りに少し入ったところにあるピザ屋さん。
日曜のお昼ということもあってか、地元の人で大大大混雑していたので、入ってみました。
先にピザを選び、明細をもらってレジに並びます。レジで支払いをしている間にピザを温めてくれます。ピザが出来上がったら、注文したピザの具の名前で呼ばれるので、どんなピザを注文したか覚えておきましょう。ピザ1枚が€6~8くらいでした。
とにかく大混雑していて大混乱していましたが、何とか自分たちのピザを受け取ることができました。
セルフサービス方式で、2階にイートインコーナーがあります。イートインコーナーは、ファーストフード店のような雰囲気で、わいわいしています。あまり長居する雰囲気ではありません。
こちらが、オーダーした、エビとカルチョーフィ(アーティチョーク)が入ったピザです。具だくさんで、生地はもちもちしていました。
切り売りピザなので、注文を受けてから焼くわけではないため、オーダーしてすぐに食べることができます。ベルガモで、あまり時間とお金をかけずに、カジュアルにランチしたい方にはおすすめのお店です。
ベルガモ旅行におすすめのガイドブック
ベルガモの旅行ガイドブックは、「地球の歩き方」の北イタリア版がおすすめ。必ず最新版かどうかを調べて購入しましょう!
私が上記で紹介した、「Il Fornaio」が最新版には掲載されていました。だんだん有名店になってきたようですね。
A11 地球の歩き方 ミラノ、ヴェネツィアと湖水地方 2016~2017
この記事を書いた人
![辺獄](https://i0.wp.com/italiaryokou.info/wp-content/uploads/2019/01/neko-siteicon-mini.png?resize=100%2C100&ssl=1)
- イタリア旅行マニア
- イタリア旅行マニアで今まで9回イタリアに足を運んでいます。何度でもイタリアに行く自分のために、イタリア旅行のマニュアルを作成したのがこのサイトです。
最新の投稿
2025年1月22日イタリアの「何でも屋」タバッキやエディコラはどんなお店?営業時間は?
2025年1月19日イタリア旅行の買い物はお店の営業時間と休みの曜日に注意!
2025年1月13日イタリアの免税手続きマニュアル!手順・ルールを徹底解説
2024年12月30日イタリアの市場は野菜や肉が新鮮で安い!買い方の手順や注意点