この記事はアフィリエイト広告を利用しています。

イタリアの通貨はユーロ(€)です。

世界ではかなりポピュラーな通貨…とはいえ、さすがに日本でユーロを日常的には使わないので、イタリア旅行に行くなら「ユーロはどうやって持って行こう…?」と考えますね。

このページでは、私がイタリア旅行に行く時に、どうやってお金を持って行っているかをご紹介します。

クレジットカード+現地のATMで調達がおすすめ!

ATM

日本でもキャッシュレス化が進んでいますが、ヨーロッパは一昔前からクレジットカード社会です。

イタリアでも、大きな都市や観光地周辺では、クレジットカードが使えることがほとんどです。

クレジットカードの大きなメリットは、不正使用の場合には補償があることです。

現金は盗まれたら返ってこないですもんね。

ただ、小さな町や、個人商店、バールでのエスプレッソやタバッキでバス切符を購入するときなど、少額の支払いは現金しか使えないことがあります。

そう考えると、多少のユーロは現金でもっておいた方がよいです。

現地で使うユーロはすべて日本から用意していかなくても、国際キャッシュカードを使えば、イタリアのATMで足りなくなったら必要分だけ引き出すことができます。

そういうわけで、イタリアで使うお金はクレジットカード+現地ATMで引き出すというスタイルがおすすめです。

少額のユーロは日本で両替して持って行くのがよい

現金とカード

イタリア旅行のお金の基本はクレジットカード+現地ATMで現金調達でよいですが、少々の額のユーロは、日本で準備しておいた方がよいです。

イタリアに到着したばかりの時は、長距離フライトの疲れがあったり、旅の緊張感があったりで、あまり頭が働きません。

「イタリアのATMでお金を引き出す」というミッションは、できれば元気なコンディションで、慎重に行いたいもの。

ATMでお金を引き出している際に、詐欺・スリ目的の人に話しかけられて、現金やカードを奪われたという被害を時々目にします。

1~2日くらいは、ATMに行かなくても足りるくらいの現金を、手元に準備しておくことをおすすめします。

私はやや多めではありますが、€200~300くらいは現金を準備して行きます。

ユーロはメジャーな通貨なので、日本でも銀行で両替できます。

私は、外貨両替専門ショップのワールドカレンシーを使うことが多いです。成田や羽田にも店舗があって便利です。

2WAYで使えるVISAデビットが便利!

VISAデビット

イタリア現地での大きな支払いはクレジットカード、少額の支払いに必要な現金は現地で引き出すという方法で行くなら、クレジットカードのキャッシング機能(=前借りの形で現金を引き出す)を使うのが便利です。

そうすれば、メインで使うカードは1枚で済むんですよね。

ですが、私は「クレジットカードのキャッシング機能を使いたくないなあ…」という気持ちがあります。

そんな私みたいなタイプに便利なのは、銀行が発行する、VISAデビット機能付きのキャッシュカードです。

キャッシュカードなので引き出しができるのはもちろん、クレジットカード的に使えます。

「クレジットカード的」というのは、厳密にはクレジットカードと違い、利用した金額は数か月後に引き落とされるのではなく、その場で預金から引き落とされます。

預金からの引き落としなので、残額以上の買い物はできないため、使い過ぎの心配がないのが大きなメリットです。

プリペイドカードに近いですね。

私はずっと楽天銀行のVisaデビットカードを使っていましたが、年間手数料がかかっていたことに気づいたため(のん気だな…)、手数料無料のVisaデビットに変えることにしました。

いろいろな銀行がVisaデビットを作っていて、それぞれのメリット・デメリットがあります。

私はあまりクセがなくて使いやすそうな、GMOあおぞらネット銀行のカードを作ってみました。もちろん年間手数料無料です!

クレジット派にはエポスカードがおすすめ

クレジットカード

私はVISAデビット派ですが、クレジットカードの方が、キャッシング手数料が安いとか、不正使用の際の補償が手厚いなどのメリットもあるため、クレジット派という人もいます。

イタリア旅行のためのメインクレジットカードをこれから作る場合は、手厚い海外旅行保険が付帯し、バーチャル機能があって海外のオンラインサイトで安心して使えるエポスカードがおすすめです。

私もイタリアの鉄道切符などをオンライン購入するときなどに、エポスカードのバーチャル機能をよく利用しています。

この記事を書いた人
辺獄
辺獄イタリア旅行マニア
イタリア旅行マニアで今まで9回イタリアに足を運んでいます。何度でもイタリアに行く自分のために、イタリア旅行のマニュアルを作成したのがこのサイトです。