この記事はアフィリエイト広告を利用しています。

ローマはイタリアの観光都市の中でもホテル選びが難しい町です。

その理由は3つ!

  • 見どころが点在している
  • 旅行者にとって治安が良くない
  • ローマのホテルは設備が古く割高

ローマのホテル選びで最も重要なのは、ホテルの立地

ローマ

観光に便利な場所に宿泊すると効率よく観光できますし、治安がよいエリア、経済的なホテルが多いエリアなどもあります。

私の体験を踏まえると、最もおすすめなのはバチカン近くのリソルジメント広場周辺

バチカンに朝一番で行くのに便利だし、バスターミナルがあって他の見どころにも行きやすい!

とは言っても、ローマの滞在目的や旅行予算によっては、リソルジメント広場よりおすすめのエリアもあります。

このページではリソルジメント広場周辺やナヴォーナ広場周辺など、ローマで宿泊するホテルを探すのにおすすめの地区・エリアを7つご紹介します

ローマのホテル選びにおすすめのエリア7選!

ローマ宿泊のおすすめエリアは全部で7つあります!

  1. リソルジメント広場周辺
  2. ナヴォーナ広場周辺
  3. テルミニ駅周辺
  4. ボルゲーゼ公園の南東
  5. コロッセオの北東
  6. トラステヴェレ地区
  7. マンチーニ広場

それぞれのエリアのおすすめポイントや特徴を表にしました。

エリア名おすすめポイント&特徴
リソルジメント広場周辺バチカンが近い。交通の便もよい
ナヴォーナ広場周辺ローマ観光のほぼ中心で便利
テルミニ駅周辺駅から近いが治安が良くないのが難点
ボルゲーゼ公園南西日本大使館があり安心
コロッセオ北東コロッセオが近い
トラステヴェレ地区ホテル価格やレストランがリーズナブル
マンチーニ広場サッカー観戦が主目的ならおすすめ

この7つのエリアについて、それぞれ詳しく解説していきます~!

リソルジメント広場付近のホテルはメリット多い!

リソルジメント広場付近のホテルはこんな人におすすめ!

  • バチカン美術館に朝一番で行きたい
  • ローマ観光に便利な場所に泊まりたい
リソルジメント広場周辺

リソルジメント広場は、バチカン市国のすぐ近くにある広場でホテルが多いエリアです。

このエリアに宿泊すると、混雑必至のバチカン美術館やサン・ピエトロ大聖堂へ朝一番で駆け込むのに超便利

サン・ピエトロ大聖堂が近いので、高さのあるホテルに宿泊すると、ホテルからサン・ピエトロ大聖堂のクーポラを拝めることも。

バチカン

また、バチカンが近いこともあってか、ローマの中で比較的治安が良いエリアでもあります。

リソルジメント広場は、ローマの北西部でテヴェレ川の西側にあり、同じ西側のサンタンジェロ城や、トラステヴェレ地区にはすぐに行けます。

東側の、パンテオンやナヴォーナ広場、スペイン広場などは徒歩圏内ですが、さらに南の方、コロッセオなどがある地区はやや遠くなります。

ですが、リソルジメント広場にはバスターミナルがあり、多くの市バスがここから出ていて、各見所までバスで行くことができます

多くのバスの始発・終点でもあるので、バスの乗り降りがわかりやすいのもメリット!

リソルジメント広場のバスターミナルから、スタディオ・オリンピコ行きのバスも出ているので、サッカー観戦を予定している方にもおすすめです。

リソルジメント広場付近に宿泊するメリット

  • バチカンが近い
  • 治安が比較的良好
  • バスターミナルがあり交通の便がよい

リソルジメント広場付近のホテル

イタリアのホテル探しには、ヨーロッパのホテルに強い【Booking.com】 がおすすめ!

観光に一番便利なのはナヴォーナ広場付近の宿泊!

ナヴォーナ広場近くのホテルはこんな人におすすめ!

  • ローマの主要な見どころに歩いて行ける場所に泊まりたい
  • 少々値が張るホテルでもOK

ローマは「見どころが多すぎる」という贅沢な悩みのある都市ですが、全ての見どころのだいたい真ん中にあたるのが、ナヴォーナ広場やパンテオンのあるエリアです。

また、夜でも観光客やローマっ子の多いエリアなので、比較的安心感があります。ホテルに夜遅く戻ってもあまり不安はありません。

このエリアに宿泊すれば城壁外の見どころ以外は徒歩で周れます

ナヴォーナ

そんなわけで、私はローマに滞在する時は最初にナヴォーナ広場近くのホテルを探すのですが、問題がひとつ………料金が高いッ!

評判の良いホテルや、設備の整ったホテルは見つかるのですが、どうしてもローマの中心で便利ということもあって、他の地区の同じような水準のホテルと比べて、宿泊代金が高く感じます。

予算に余裕のある方であれば、断然おすすめしたいのがこのエリアなのでありますが、残念ながら予算の問題がありますね。

「予算オーバーだけどナヴォーナ広場近くがよい」という場合におすすめなのは、ナヴォーナ広場から5分ほど南に歩いたカンポ・ディ・フィオーリ広場エリア。

イタリアの市場

カンポ・ディ・フィオーリ広場はローマ市民でにぎわう市場が出て雰囲気が良いですし、ナヴォーナ広場よりはホテル価格が落ち着きます

ナヴォーナ広場エリアに宿泊するメリット

  • ローマ観光の中心部でどこに行くにも便利な場所
  • 夜でも地元民が多く安心

ナヴォーナ広場エリアに宿泊するデメリット

  • ホテル価格が割高

ナヴォーナ広場付近のホテル

イタリアのホテル探しには、ヨーロッパのホテルに強い【Booking.com】 がおすすめ!

テルミニ駅周辺の宿泊はローマ1~2泊の場合

テルミニ駅周辺のホテルはこんな人におすすめ

  • ローマ宿泊が1~2泊で他の町に移動しやすい場所に泊まりたい
  • 経済的なホテルを探している
テルミニ駅周辺

ローマでホテル探しをしていると、テルミニ駅周辺に経済的なホテルが多く見つかります。

テルミニ駅近く

「よし!駅周辺は便利だし、テルミニ駅近くに泊まろう!」と、思ってしまいますが、テルミニ駅周辺の宿泊はよく考えましょう。

確かにテルミニ駅周辺は、交通面を考えると便利

イタリア旅行で、ローマだけに滞在するという方は少ないでしょうから、ローマへ、もしくはローマからの移動に鉄道を使うなら、駅周辺に宿泊するメリットは大きいです。

しかし、テルミニ駅周辺のホテルが安いのには理由があります。イタリアの大都市の鉄道駅周辺は、総じて治安が良くないと言われ、その中でもローマのテルミニ駅は特に警戒が必要なエリアです。

私もテルミニ駅でスリに狙われた経験があります

だからといって、「ローマ旅行者は駅周辺で必ず怖い思いをする」とは限らないのですが、特に何も起こらなくても、駅周辺に怖い雰囲気の人々がたむろしていることが多いのは確かです。

また、宿泊中に、街路の騒音が気になる可能性も。

とはいえテルミニ駅は改装が続いて近代的な雰囲気に変わり、改札も新しく設けられ、治安面での改善は見られます。利用しやすいスーパーやフードコードが駅内にあるのも便利ですね。

ひと昔前のように「テルミニ駅の宿泊は絶対避けた方がよい」ということはないですね

テルミニ駅周辺の宿泊がおすすめなのは、とにかく経済的なホテルが良いという方、ローマからあちこちの町に鉄道を使って日帰りする予定の方、ローマ滞在が1泊しかなく他の都市との移動がスムーズな方が時間の節約になる方…などの場合です。

テルミニ駅近くに宿泊するメリット

  • ホテル価格が経済的
  • 他の町との移動がスムーズ
  • 駅内のスーパーやフードコートが便利

テルミニ駅近くに宿泊するデメリット

  • 治安が良くない
  • 騒音が多い

テルミニ駅付近の口コミの良いホテル

  • iQホテル :評判が非常に良かったためローマ1泊の旅行時に予約(コロナで旅行中止になってしまい宿泊できなかった)
  • ザ ローマハロー:ドミトリー形式の非常に人気があるホステル。相部屋に抵抗がない方におすすめ

イタリアのホテル探しには、ヨーロッパのホテルに強い【Booking.com】 がおすすめ!

ボルゲーゼ公園南東は日本大使館に近くて安心!

ボルゲーゼ公園南東のホテルはこんな人におすすめ

  • 「安全な場所に泊まる」のが最優先!
  • なるべくテルミニ駅の近くがよい
ボルゲーゼ公園南西エリア

ボルゲーゼ公園の南東に広がるエリアは各国の大使館が集まっています。

大使館が多いためパトロールが厳重で、比較的テルミニ駅が近いにも関わらず治安が良いエリアです。

日本大使館もこのエリアにあります

日本人旅行者がパスポート紛失等のトラブルに遭遇した時に頼るのは日本大使館ですので、その点でも安心して滞在できるエリアですね!

ただしこのエリアのホテルは大使館に関連したビジネス向けが多く、宿泊費が割高なのがデメリット。

「少し値が張るホテルに泊まることになっても安心してローマ滞在したい」という方におすすめの宿泊エリアです。

ボルゲーゼ公園南東エリアに宿泊するメリット

  • テルミニ駅に比較的近い
  • 治安が良い
  • 日本大使館がある

ボルゲーゼ公園南東エリアに宿泊するデメリット

  • ビジネス向けのホテルが多く割高

日本大使館付近のホテル

イタリアのホテル探しには、ヨーロッパのホテルに強い【Booking.com】 がおすすめ!

コロッセオ近くはローマ遺跡ライトアップ鑑賞に便利

コロッセオ北東エリアのホテルはこんな人におすすめ

  • コロッセオ等ローマ遺跡のライトアップをじっくり見たい
  • 無料開放日に朝一番でコロッセオに行きたい
コロッセオ近くのホテル

コロッセオの周辺は広い範囲にローマ遺跡が広がっていてホテルが少ないですが、コロッセオの北東にホテルが集まっているエリアがあります。リオーネ・モンティ地区とも呼ばれます。

コロッセオ近くに宿泊するメリットは何と言っても、コロッセオやローマ遺跡のライトアップ夜景を見るのに便利なこと!

また、コロッセオやフォロ・ロマーノは毎月第一日曜日(4/25、6/2、11/4も無料→くわしくは公式サイトへ)に無料開放されますが、無料開放日は朝からすさまじい行列ができます。

この無料チケット争奪戦に参戦する場合は、コロッセオ近くに宿泊するのが便利ですね。

このエリアに宿泊するデメリットは、コロッセオ近くは遺跡が多すぎて現地住民が少なく、夜の治安が良いとは言えないこと。それに加えて観光客をターゲットにした犯罪も多いエリアです。

私もこのエリアでスリ少女軍団に目をつけられたことがあります。事前に気づいたので被害はありませんでしたが…

また、このエリアはテルミニ駅と結んでいる地下鉄B線が通っていますが、ローマの地下鉄もあまり治安が良いとはいえません。

特に女子旅の場合は、コロッセオ近くの宿泊についてはよく考えて決めましょう。

コロッセオ近くに宿泊するメリット

  • コロッセオやローマ遺跡のライトアップ鑑賞に便利
  • コロッセオ無料開放日に朝一番でコロッセオに駆けつけやすい

コロッセオ近くに宿泊するデメリット

  • 夜の人通りが少なく治安がよいとは言えないエリア

コロッセオ近くのホテル

  • B&B Domus Aurea :コロッセオから徒歩5~10分の場所にある口コミ満足度が高いB&B

イタリアのホテル探しには、ヨーロッパのホテルに強い【Booking.com】 がおすすめ!

トラステヴェレ地区は経済的なホテルやレストランが多い

トラステヴェレのホテルはこんな人におすすめ

  • ホテルもレストランも旅費を節約したい
  • ローマに長く滞在する
  • ローマに行くのは二度目以上

ローマの南西部にあるトラステヴェレ地区、テスタッチョ地区は、ローマの中でも地元民が多く住んでいる庶民的な地区です。

テヴェレ川の西側がトラステヴェレ地区、東側がテスタッチョ地区です

観光都市ローマの中で生活感があって気取らない街並みが魅力で、ローマの観光中心部にくらべて経済的なホテルやレストランが多く集まるエリアです。

難点としてはテルミニ駅が遠く、バチカンやスペイン広場などローマの主要観光地からも少し離れていること。

トラステヴェレやテスタッチョにも見どころがあり、ローマに長く滞在する場合や、二度目以降のローマ滞在であればこのエリアに宿泊しても楽しめるでしょう。

トラステヴェレ・テスタッチョに宿泊するメリット

  • ホテルやレストランが経済的なエリア

トラステヴェレ・テスタッチョに宿泊するデメリット

  • テルミニ駅やローマの主要観光地が遠い

トラステヴェレ地区のホテル

イタリアのホテル探しには、ヨーロッパのホテルに強い【Booking.com】 がおすすめ!

サッカー目当ての方はマンチーニ広場に宿泊するのもアリ!

マンチーニ広場周辺のホテルはこんな人におすすめ

  • ローマ滞在中に夜のサッカー観戦を予定している
  • ローマ滞在中に2回以上サッカー観戦に行く
マンチーニ広場周辺

ローマへ行く主要な目的がサッカー観戦の場合は、スタディオ・オリンピコ近くの、マンチーニ広場周辺に宿泊するという手もあります。

スタディオ・オリンピコは、ローマ中心街からのアクセスが不便な場所にあるわけではないのですが、問題は、試合の後。

スタディオ・オリンピコ

特にビッグカードの場合、試合後の人の流れがカオス状態になるので、スタジアム周辺では、バスが身動きできなくなり全然動きません(歩いてる人に抜かれていく…)。

また、バスに乗って中心部に戻る人も多いため、バスが満員すし詰め状態になります。

ローマは、旅行者にとって治安のよい町とは言えない部分があるため、すし詰めバスに乗って、深夜遅くにホテルにたどり着くというシナリオは、あまりおすすめできません

ローマ滞在中に、何度かスタディオ・オリンピコに行くという場合は、思い切ってスタディオ・オリンピコの徒歩圏内に宿泊することも考えましょう。

スタジアム近くのマンチーニ広場は、大きな市バスのバスターミナルがあり、ローマ中心部に行くのに苦労はしません。

むしろスタディオ・オリンピコへの移動時間を短縮することで、ローマでゆっくりできる時間が増えるかも!

マンチーニ広場に宿泊するメリット

  • スタディオ・オリンピコが徒歩圏内でサッカー観戦(特に夜)に便利
  • 市内バスのターミナルがある

マンチーニ広場に宿泊するメリット

  • ローマ中心部が遠い

マンチーニ広場近くのホテル

  • B&B Da Ponticello :スタディオ・オリンピコに徒歩10分。近くにラツィオの公式ストアもある

イタリアのホテル探しには、ヨーロッパのホテルに強い【Booking.com】 がおすすめ!

まとめ

ローマの宿泊におすすめのエリアについてまとめます。

エリア名立地交通治安価格特長
①リソルジメント広場周辺バチカンが近い
②ナヴォーナ広場周辺×観光の真ん中
③テルミニ駅周辺×経済的ホテルが多い
④ボルゲーゼ公園南西×日本大使館が近い
⑤コロッセオ北東×遺跡の夜景観賞に便利
⑥トラステヴェレ地区ホテル・レストランが安い
⑦マンチーニ広場×サッカー場が近い

初めてのローマ滞在なら宿泊エリアは観光に便利なリソルジメント広場、ナヴォーナ広場、治安のよいボルゲーゼ公園南西がおすすめです!

ローマのホテルを探すのにおすすめのホテル予約サイトは、ヨーロッパのホテルに強いBooking.comです。

その他、おすすめのホテル予約サイトはこちらの記事でまとめています→イタリアのホテル手配におすすめの予約サイトはこの3つ!

次のページ実体験で語るローマの治安。3つの危険エリアと旅行者が注意したいこと

イタリアのホテル探しに関連する記事はこちら
関連記事

ローマ観光に必要な日数と観光プランの上手な作り方!

ローマパス(ROMAPASS)の使い方・買い方・お得に使うコツ!

ローマは無料教会がスゴイ!あの巨匠の傑作もタダで鑑賞できる!

この記事を書いた人
辺獄
辺獄イタリア旅行マニア
イタリア旅行マニアで今まで9回イタリアに足を運んでいます。何度でもイタリアに行く自分のために、イタリア旅行のマニュアルを作成したのがこのサイトです。