【目次】
カンパーニア州パエストゥム周辺は水牛モッツァレラチーズの本場!
カンパーニア州は水牛飼育がさかんで、カンパーニア産の、水牛モッツァレラチーズは、イタリアで最高級に美味しいことで有名です。
特に、古代ギリシャ遺跡で有名なパエストゥム周辺には、水牛を飼育し、チーズなどを作る工場がいくつかあり、カフェなどを併設していて、その場で出来立ての水牛モッツァレラチーズを味わうことができます。
イタリアでは、水牛の乳で作るモッツアレラチーズ「モッツァレラ・ディ・ブーファラ(Mozzalerra di Bufara)」は、牛乳から作るモッツァレラチーズよりも高級品とされます。
日本でも水牛モッツァレラチーズは、食べようと思えば食べられますが、水牛モッツァレラチーズの本場で、現地で食べる本当にフレッシュなものは、えも言われぬ美味しさ。その場でしか味わえない味を経験するのも、旅の醍醐味ってものですね!
というわけで、ワタクシめも、パエストゥム遺跡へ足を運んだついでに行ってまいりました、チーズ工場っ!
ネットでいろいろ調べた結果、パエストゥムの隣町・カパッチョ(Capaccio)にある、「ヴァンヌーロ(Vannulo)」というチーズ工場で作られる水牛モッツァレッラチーズは、イタリアナンバーワンとの情報を得まして、足を延ばしてみました!
チーズ工場ヴァンヌーロ(Vannulo)への行き方
ヴァンヌーロの最寄駅「Capaccio-Roccadaspide駅」について
ヴァンヌーロ(Vannulo)の最寄駅はカパッチョ(Capaccio-Roccadaspide)駅。FS線(Trenitalia)の駅です。
パエストゥムの隣駅で、パエストゥムからは一駅、わずか3~4分程度です。ナポリやサレルノなど北から向かう場合は、パエストゥム駅の一つ手前で降ります。
カパッチョ駅は無人駅で、鉄道切符を買えそうなお店は近くに見当たりません。切符は、往路の切符を買う際に、往復でゲットしておきましょう。
ちなみに、カパッチョ(Capaccio-Roccadaspide)駅は、私が行ったとき(2013年)は、駅の駅名表示の場所が真っ白で、駅名が書いていませんでした。今でもそのままであれば、降車するのがちょっと難しいです。
心配な場合は、同じ電車に乗っている地元の人に、着いたら教えてもらうようにお願いしましょう。
ナポリから…1時間15分程度
ポンペイから…1時間半程度(サレルノ乗り換え)
サレルノから…30分程度
Capaccio-Roccadaspide駅からヴァンヌッロまでの行き方
カパッチョ(Capaccio-Roccadaspide)駅からヴァンヌーロまでは、徒歩30分くらいです。
グーグルマップを見ながら歩いて行けると思いますが、簡単な行き方を書いておきます。
カパッチョ(Capaccio-Roccadaspide)駅は、ホームの階段を下りると、すぐホーム下の道路に出る作りになっています。
この道を、海とは反対側の方角、高速道路の高架線をくぐる方向へ向かって、ひたすら歩きます。15分くらい歩いたら、「Via G. Galilei」という通りで右折。
「Via G. Galilei」の表示もヴァンヌーロの看板も出ていないので、この右折のタイミングは難しかったです。
私は地元の人に教えてもらいました。
この青い看板が、地元の人が「あの青い看板の先で右折するように」と、目印として教えてくれた看板です。
右折してから15分ほど歩くと、突き当りにヴァンヌーロの門が見えてきます。
カパッチョ駅からヴァンヌーロまでの道は、それほど歩いていて楽しい道ではありません。
30分も歩くくらいならタクシーを使おうと考える方もいらっしゃると思いますが、カパッチョ駅は本当に小さく、タクシーなど待機していませんっ!おまけに、タクシーを手配してくれそうなバールやタバッキも周辺には見当たりません。
と、いうわけで、歩いてGO!です!
ヴァンヌーロの水牛モッツァレラチーズを食べよう!
ヴァンヌーロには、持ち帰り用のチーズを販売しているチーズ屋「caseificio」と、その場で水牛ミルクから作ったジェラートやヨーグルトを食べられる、イートインコーナー「yogurteria」があります。
一番人気の水牛モッツァレッラチーズ「モッツァレッラ・ディ・ブーファラ(Mozzalerra di Bufara)」が買えるのは「caseificio」。
こちらが「caseificio」。
「モッツァレッラ・ディ・ブーファラ」はキロ単位での販売ですが、「3個」などの少数でも販売してくれました。1個€1くらいの値段でした。
売り切れ御免のチーズで、早い日には午前中で終わってしまうこともあるそうです。私は売り切れ覚悟で午後3時過ぎくらいに行きましたが、運よくまだ残っていました。
「モッツァレラ・ディ・ブーファラ」をイートインで食べる場所はないので、持って帰って、ホテルなどで食べることになります。しかしこの水牛モッツァレラチーズは、本当に美味しかったです!
ヴァンヌーロは、絶対にこのチーズをどこのお店にも卸販売しない方針だそうで、本当の本当にここまで来れないと食べられない味です。
駅から30分の道のりは長いですし、水につけた状態のチーズを持って帰らなければならないので、持って歩くには重たいのですが、それだけの価値はありました。
水牛モッツァレラチーズは、冷蔵保存では味が落ちてしまうそうです。常温保存でその日のうちに食べましょう。
この「caseificio」では、他にリコッタチーズなども販売しています。私が行った日は、生のリコッタチーズが、「モッツァレッラ・ディ・ブーファラ」より先に売り切れていました。
水牛の乳で作ったジェラートとヨーグルトを食べよう!
イートインコーナーとなっているヨーグルテリア「yogurteria」では、水牛の乳を使って作ったジェラートとヨーグルトを販売していて、何種類かフレーバーがあります。
ブリオッシュやケーキに、ジェラートやヨーグルトをかけて食べることもできます。来店していたお客さんは、いろいろな食べ方をしていました。
ジェラートは一番小さいカップで、2つのフレーバーが選べて€2.2。フレッシュな味でした
ケーキ類に、ヨーグルトを1フレーバー、ジェラートを1フレーバー選んでかけてもらうと、全てを一度に食べることができるのでお得かもしれませんね。この食べ方は€3くらいでした。
ちなみに、ケーキ類はあまり甘くないので、プレーンヨーグルトではなく、味のついたヨーグルトをかけてもらった方が美味しいかも。
また、ヨーグルトはお持ち帰りのものも売っています。ビンに入ってて重いんですけどね。美味しいですからね。頑張って持って帰ってホテルで食べることをおすすめします!
皮工房や、チョコレート、パン工房もある!
食べ物系のお店以外に、水牛の皮を使って小物を作る、革工房のお店も敷地内にあります。役目を終えて、ヴァンヌーロでの生涯を閉じた水牛さんたちの皮を使って、革小物をハンドメイドしています。
また、公式サイトを見ると、水牛の乳を使ったチョコレート工房(bottega del cioccolato)、パン工房(bottega del pane)、飲食コーナー(degustazione)などが、新しくできたようです。
もしかしたら現在は、この飲食コーナーで、できたての水牛モッツァレラチーズを味わうことができるのかもしれません。
ヴァンヌーロで水牛さんに会おう!
ヴァンヌーロは、水牛さんにストレスがかからないような、特殊な飼育法で水牛さんを育てているそうです。そんな様子をガイドツアー付きで見学できるツアーもあります→ヴァンヌーロ社見学ツアー
水牛さんたちの小屋は、お店のすぐ近くにあり、ツアーでなくてもヴァンヌーロまで行けば、かなり近くで水牛さんを見ることができます。
他のパエストゥム関連記事もあわせてどうぞ
- イタリア旅行マニアで今まで9回イタリアに足を運んでいます。何度でもイタリアに行く自分のために、イタリア旅行のマニュアルを作成したのがこのサイトです。
- 2024年11月17日宿泊税とは何か?イタリアではホテル代以外の料金が徴収される!
- 2024年11月17日イタリアのホテル朝食のすべて!量が少ないって本当?食べられる時間帯は?
- 2024年11月10日イタリアのホテル/B&B/アパートメント/ホステルの違いは?
- 2024年10月23日イタリアのホテル手配におすすめのホテル予約サイトはこの3つ!