シラクーサでは、宿泊したB&Bのオーナーが紹介してくれたレストランに入りました。
お料理が美味しい、内装がかわいらしい、スタッフさんが親切と、3拍子そろったレストランで、ぜひシラクーサに行く方におすすめしたいので、ご紹介します。
A Putia(ア・プティア)
B&Bのオーナーが、お料理が美味しくて、何人かのおじいちゃんたちで経営しているアットホームなお店と紹介してくれたのが、アルキメデス広場近くの「A Putia」です。
「A Putia」は、ワインなどお酒を楽しめるお店である「エノテカ」ですが、お酒だけでなく、お料理も凝っていて美味しかったです。
前菜でオーダーしたのが、海鮮ミックスサラダのオレンジ添え。
シチリアと言えば、やっぱりオレンジとかレモンのイメージです。レモンはともかく、オレンジは料理に合うのかと思いましたが、これが非常に美味しかったです。
イタリアで自炊するときに、オレンジを料理に添えるのを覚えちゃいました!
こちらは非常に美味しかった、ピスタチオのパスタ!
シチリア島は、ピスタチオの生産でも有名です。
ピスタチオとチーズのソースで、弾力のあるペンネがあえてありました。まろやかで、パスタの食感もよく、心に残った味でした。
このお店に入ったら、ぜひピスタチオの入ったパスタをオーダーすることをおすすめします!
こちらは、寒かったのでオーダーした豆のスープ。
これだけは、ちょっと口に合わなかったかなあ。ただ、添えてあったパンは美味しかったです!
私はあまりお酒は飲まないのですが、このお店は美味しいお酒を出すお店・エノテカでもあるので、シチリアの名酒であるリモンチェッロ(レモンのお酒)をオーダーしました。
しかし、残念ながら、リモンチェッロがちょうど切れてしまったとのこと。
ミルク風味のリモンチェッロならあるとのことで、試飲させてもらうと、美味しかったので、オーダーしました。
こちらがミルク風味のリモンチェッロ。
甘くて、女性でも飲みやすいデザート酒という感じでした。オーダーするなら食後がよいです。
店内は、まるいぼんぼりのような照明が印象的でかわいらしく、それほど内部は広くありませんでしたが、居心地がよかったです。
スタッフさんたちも皆親切で、メニューの説明も丁寧でした。
シラクーサは観光客の多い町ですが、観光客だけでなく、地元の人だと思われるお客さんも多かったです。
他のシラクーサ観光の関連記事もあわせてどうぞ

- イタリア旅行マニア
- イタリア旅行マニアで今まで9回イタリアに足を運んでいます。何度でもイタリアに行く自分のために、イタリア旅行のマニュアルを作成したのがこのサイトです。
2025年5月12日イタリアでのジェラートの買い方!ジェラテリア定番の味もご紹介!
2025年5月5日イタリアのバールの定番メニューを解説!値段の相場も知っておこう!
2025年4月25日イタリアのバールを使いこなす!注文の仕方・テイクアウト・チップ事情など
2025年4月12日イタリアのピッツェリア大全!ピザの食べ方マナーやお店選びのコツ!