【目次】
この記事はアフィリエイト広告を利用しています。
イタリアの鉄道事情!遅延が多いのは本当?安全に使える?

イタリアは、ヨーロッパの中では鉄道が発達した国なので、個人旅行の移動には鉄道がおすすめです。イタリアの鉄道事情や、電車の種類を知っておきましょう。
続きを読むイタリア現地での鉄道切符の買い方!チケットの見方も解説!

イタリア旅行で鉄道を使う際の、現地でのチケットの買い方。購入できる場所の紹介と、切符の見方、切符購入時の注意事項などを記したコーナーです。
続きを読む簡単!トレニタリアの予約方法2025年版【フレッチャ・IC編】

FrecciaやIntercityなどの特急電車を利用するには事前予約が必要です。早めのオンライン予約で、お得な切符を購入できるので、Trenitaliaのオンライン予約に挑戦してみましょう。Trenitaliaの画面を使って、予約方法を解説します!
続きを読むイタリアでの鉄道の乗り方マニュアル!電光掲示板の見方・刻印の仕方など

イタリアでの電車の乗り方を徹底解説!電光掲示板の見方、刻印の仕方、降車駅を間違えないテクニックを予習して、イタリアの鉄道をスマートに使いこなしましょう。
続きを読む鉄道・電車で使う旅行イタリア語会話フレーズ19選!

イタリアで鉄道・電車に乗るときに役立つ定番フレーズを集めました。切符を買う時、電車に乗った時、トラブルにあった時…シーンごとにまとめています。
続きを読むトレニタリアの電車の種類!「フレッチャ」「レジョナーレ」などの違い

Trenitalia(FS)の電車の種類イタリアの鉄道路線の多くを占めている「Trenitalia」には、日本の特急・急行・各停のような、さまざまな種類の電車があります。...
続きを読むこの記事を書いた人

- イタリア旅行マニア
- イタリア旅行マニアで今まで9回イタリアに足を運んでいます。何度でもイタリアに行く自分のために、イタリア旅行のマニュアルを作成したのがこのサイトです。
最新の投稿
2025年4月2日イタリアのレストランで出てくるパンは無料?有料?食べ方マナーは?
2025年3月25日イタリアでぼったくりレストラン被害に遭わないために!心がけたい4つのこと!
2025年3月20日イタリア旅行でレストランを選ぶコツ!地元民で繁盛している店を探せ!
2025年3月16日イタリアのレストランでの食事マナー!絶対NGな行為やドレスコードについて