この記事はアフィリエイト広告を利用しています。

ミラノで宿泊するホテルを選ぶ際は交通の便を第一に考える必要があります。

ミラノはローマに次ぐ大都市。観光スポットが点在していて、徒歩だけで移動するのは難しいです。

どこに泊まるかで、ミラノ市内の観光地や、空港・前後の町へのアクセスしやすさに差が出てきます。

この記事で紹介したいのは、「ココに泊まればミラノ観光がスムーズになる!」というおすすめの2大エリア

特にアクセス面に注目して、くわしく解説します!

ミラノ宿泊は中央駅かドゥオーモ周辺の二択!

ミラノに観光に便利な2大宿泊エリアは、ミラノ中央駅周辺ドゥオモ周辺

ミラノ宿泊おすすめの2大エリア!

  • ミラノ中央駅周辺
  • ドゥオモ周辺
エリアこんな人におすすめ!
ミラノ中央駅周辺マルペンサ空港への移動がある
ミラノ滞在が1~2日
ドゥオモ周辺ミラノに3泊以上滞在する

基本的には「ミラノ滞在が短い場合は中央駅周辺のホテル」「ミラノでゆったり滞在する場合はドゥオーモ周辺のホテル」という考え方でOKです!

空港への移動がある場合は中央駅のホテルがおすすめ!

中央駅周辺のホテルはこんな人におすすめ!

  • マルペンサ空港への移動がある
  • ミラノ滞在が1~2日
  • なるべく経済的なホテルを探したい

ミラノ滞在でマルペンサ空港との移動がある場合はミラノ中央駅周辺のホテルがおすすめです!

ミラノ中央駅からは空港バスや、空港と市街地を結ぶ電車「マルペンサ・エクスプレス」が発着します。

マルペンサ空港はミラノ市街地から約50㎞離れていて、バスや鉄道で1時間弱かかり、イタリアの空港の中ではあまりアクセス良好とは言えません。

特に日本からマルペンサ空港へ入る場合は、長距離フライトで疲労するため、「空港→ミラノ中央駅→ミラノ市街地のホテルに移動」という移動は面倒です~!

ミラノから他の町に日帰りする場合や、次の都市に鉄道移動する場合にも中央駅の宿泊は便利です。

ミラノ中央駅周辺はミラノ観光の中心ではありませんが、ドゥオモや『最後の晩餐』があるサンタ・マリア・グラツィエ教会など、ミラノの定番観光地に地下鉄でかんたんにアクセスできます。

また、ドゥオモ周辺より経済的なホテルが見つかりやすいのもメリットですね。

ミラノ中央駅に宿泊するメリット

  • マルペンサ空港へのアクセスが良い
  • ミラノの定番観光地に行きやすい
  • 経済的なホテルが多い

ミラノ中央駅近くに宿泊するデメリットは、駅周辺は近代的なビルが多く風情ある歴史的町並みではないことです。

また、イタリアの駅周辺は一般的に治安が良くないと言われます。

ミラノ中央駅に宿泊するデメリット

  • 駅周辺は近代的でシンプルな町並み
  • 駅周辺の治安が心配

ミラノ中央駅の治安は実際どうだった?

私はミラノ中央駅周辺に2回宿泊したことがありますが、治安が悪いとは感じなかったです。たむろしている若者集団はいましたが、都会的な雰囲気で観光客に対する興味はない風でした。「あまりにも遅い時間に駅周辺を歩かなければOK」という印象ですね。

以上のように、ミラノ中央駅周辺の宿泊はデメリットよりもメリットが大きいです。駅構内に大きなスーパーもあり便利に使えますよ~!

ミラノ中央駅周辺のホテル

  • レジデンス デ ラ ゲール :実際に私が宿泊した中央駅から徒歩5分のホテル。キッチン完備の部屋もあり、シンプルだけど過ごしやすいホテルでスタッフさんも親切!
  • レシデンツァ デッレ チッタ :私がイタリアで最初に宿泊した思い出のホテル!中央駅から徒歩10分。モダンで広々としたキッチン付きの部屋、やさしいスタッフさんの対応が、現在でも評価が高い!
  • iQ Hotel Milano :ミラノ駅から徒歩3分の人気ホテル。館内は清潔でセンスがよく、朝食もおいしいと評判。24時間体制のフロント対応も評価が高く、初めてのイタリア旅行でも安心して滞在できる

イタリアのホテル探しには、ヨーロッパのホテルに強い【Booking.com】 がおすすめ

ミラノに3泊以上ならドゥオモ周辺でゆったり滞在

ドゥオモ周辺のホテルはこんな人におすすめ!

  • ミラノに3泊以上ゆったり滞在

ミラノにゆったりと3泊以上滞在する場合は、ドゥオモ周辺のホテルに宿泊するのがおすすめです。

ドゥオモはミラノの旧市街の真ん中にあり、ミラノの見どころはドゥオモ周辺に集中しています。

ヴィットリオ・エマヌエーレ2世のガッレリア、世界有数のオペラ劇場スカラ座、ブランド店が立ち並ぶモンテ・ナポレターナ通りなど、キラキラしたミラノの見どころがすべて歩いて10分以内

ミラノを代表する美術館であるブレラ絵画館も徒歩15分です。

また、『最後の晩餐』があるサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会には地下鉄を使って15分でアクセスできます。距離にして2㎞弱なので20~30分で歩いて行くことも可能です。

ずっと歩いて観光すれば、途中で見つけた教会やお店にふらっと立ち寄ったりして、ガイドブック通りではないディープな体験ができるかも!

ミラノに長く滞在する場合は、ぜひドゥオモ周辺に泊まってミラノを楽しみ尽くしましょう!

ドゥオモ周辺のホテル

  • AHD Rooms :ドゥオモから徒歩5分の位置にある人気ホテル。清潔な室内と親切なサービスが評価が高く、周辺のホテルにくらべて宿泊費がリーズナブル
  • ホテル スパダーリ アル ドゥオーモ :ドゥオモからわずか150mの位置にある4つ星ホテル。アートが飾られた素敵なインテリア、おいしい朝食、フリーのドリングバーが人気
  • ホテル グラン ドゥーカ ディ ヨーク :ドゥオモから徒歩5~6分、アンブロジアーナ絵画館のすぐ近くにある人気の3つ星ホテル。バスタブ付きの部屋もある

イタリアのホテル探しには、ヨーロッパのホテルに強い【Booking.com】 がおすすめ

ミラノのホテルは相場が高い!特に見本市の時期には注意!

ミラノ

北イタリアの大都市ミラノは物価が高く、ホテルの宿泊費も他のイタリアの町とくらべて高めに設定されていて、リーズナブルで評判のよいホテルを探すのに苦労します。

イタリアの町で「物価が高い」と言われるのは運河の町・ヴェネツィアなのですが、ミラノの方がホテル代や食事代など高く感じることが多いですね。

また、ミラノで見本市が行われる時期は、ミラノ市内のホテルがあっという間にビジネス客の予約で埋まり、ホテル宿泊費は通常時の倍以上に跳ね上がります

イタリア旅行でミラノに宿泊する場合は、見本市の日程を調べて、ミラノでの滞在が見本市の時期と重ならないように旅程を組むことを強くおすすめします!

ミラノで行われる主な見本市

まとめ

ミラノで宿泊するホテルのおすすめエリアは、ミラノ中央駅周辺か、ドゥオモ周辺です。

  • ミラノ宿泊が1~2日でマルペンサ空港への移動がある場合→ミラノ中央駅周辺がおすすめ
  • ミラノ宿泊が3日以上の場合→ドゥオモ周辺がおすすめ

また、ミラノで見本市が開催される時期はホテル価格が高騰します。ホテルの予約自体も取りにくくなるので、見本市開催時期にミラノに宿泊するのはなるべく避けましょう!

おすすめのホテル予約サイトは?

イタリアのホテル探しには、ヨーロッパのホテルに強い【Booking.com】 がおすすめです。無料会員になるだけで対象ホテルが10%引き(Genius割引)で宿泊できるのも魅力!

この記事を書いた人
辺獄
辺獄イタリア旅行マニア
イタリア旅行マニアで今まで9回イタリアに足を運んでいます。何度でもイタリアに行く自分のために、イタリア旅行のマニュアルを作成したのがこのサイトです。