サン・ピエトロ大聖堂

イタリアにツアーで行こう!と思って、各旅行会社のサイトをのぞいてみると、ひとくちに「イタリアツアー」と言っても、様々なスタイルのツアーがあります。

ツアーの種類は、自由時間の多さによって、いくつかの型に分けることができます。

パックツアー型

フリータイムがないパックツアー

【自由度 安全度★★★★★
普通、ツアーと言って頭に浮かぶのは、全ての旅程が決められていて、日本から添乗員さんが同行するツアーだと思います。

こういったツアーは、「パックツアー」「パッケージツアー」などと呼ばれます。

全ての観光が添乗員さん同伴となるので、安心感は抜群です。

現地で時間が余った場合には、即席で自由時間が設けられることもあります。

また交渉次第で、「離団」といって、ツアー中に、自己責任で自由行動を取れる場合もあります。

フリータイムのあるパックツアー

【自由度★★ 安全度★★★★
パックツアーの中には、旅程の中に、もともとフリータイムが組み込まれているツアーもあります。

イタリアツアーだと、フィレンツェやローマ、ヴェネツィアでのフリータイムを設けるツアーが多いです。

フリータイムが設定されているツアーでは、たいていは、自由時間に利用できる、オプショナルツアーにも申し込めるようになっています。

パックツアーに強い旅行会社はどこ?

イタリアは日本人に人気のある旅行先なので、イタリアへのパックツアーを作っている旅行会社はたくさんありますが、添乗員さんつきのパッケージツアーに強いのは、伝統的な旅行会社です。

品質重視ならJTB、価格重視なら阪急交通社、バランス型なら日本旅行などです。

フリープランツアー

【自由度★★★ 安全度★★★
最近、若い旅行者や、旅慣れたシニア層に人気が高いのが、フリープランのツアーです。

たとえば、ミラノ→ヴェネツィア→フィレンツェ→ローマという風に旅程自体は決まっていても、現地での行動は完全にフリーになるというタイプです。

都市間の移動とホテルでは、添乗員さんや、他のツアー旅行者と一緒になりますが、観光計画は自分たちで自由に立てて、行きたい場所に行きます。

自由と安全を両立できるというメリットがある反面、海外旅行に不慣れな場合だと、美術館や博物館への行き方や、レストランでの注文などに戸惑う可能性もあります。

フリープランに強いのは、その名もイタリア語の「チャオ(Ciao)」という、フリープラン型のツアーを、昔から販売しているHISですが、最近のフリープラン人気を受けて、JTBのような老舗でも、「ダイナミックJTB」という名称の、フリープランのツアーを販売しています。

カスタムメイド型

【自由度★★★★ 安全度★★★
航空会社、ホテル、訪問都市を旅行会社が作ったリストの中から選んで、自由に旅程を作るタイプのツアーです。

旅行会社によっては、先に旅行者の方から希望を告げて、その希望に合ったツアーを旅行会社が提案してくれることもあります。

訪問先の都市では、オプショナルツアーを申し込むか、完全な自由行動にするかで自由度は異なります。

添乗員さんは同行はせず、現地係員や、現地の支店のスタッフがサポートしてくれる体制で、2名もしくは1名から申し込みできる場合がほとんどです。

カスタムメイド型のツアーを探すのに便利なのは、希望の旅程を、複数の旅行会社に一括で無料で問い合わせができるタウンライフ旅さがし。イタリア専門旅行会社も登録されているため、マイナーな町でも対応してくれるかもしれません。

航空券&ホテル型

【自由度★★★★★ 安全度
フライトとホテルの手配、現地空港からホテルへの送迎までがセットになっていて、現地の滞在は全てフリータイムになっているタイプのツアーもあります。

ここまで来ると個人旅行とどう違うのかな?という感じもしますが(笑)、現地空港-ホテル間の送迎があるのはとても便利です。

特に到着日は、イタリアへのフライト到着は、夕刻以降の暗い時間が多いです。

空港と市街地は離れていることが多く、暗い時間に公共交通期間を使って移動するのは、まだイタリア不慣れな初日、しかも長距離フライトで疲れた状態では、思った以上に大変です。

航空券だけを旅行会社で手配するのは、「エアーオンリー型」と言います。

エアーオンリーは、個人旅行とほとんど変わりがありませんが、空港からホテルまでの送迎をつけられる場合もあります。

イタリアでも当サイトを見てね!

海外専用グローバルWiFi